まずは江戸川サイクリングロードから利根運河へ

ロードバイクで利根運河わきの林道を走行

思うように走れないのも面白い!!
こんな林道を
ロードバイクで?!と思うかもしれませんが、結構イケます。本来ならば
マウンテンバイクやシクロクロスで走る道を、不安定なロードバイクで走るのもなかなか面白いものです。特にオススメする遊びではないですが・・・。
ここ数年でグラベルロードという言葉もちらほらと聞くようになりました。グラベルロードは車種の分類というよりはレース、
ロングライド、
ポタリングなどと同様に使い方や遊び方のカテゴリーの一つですね。道に合わせた専用バイクではなく、ロードバイクで未舗装路も走ってしまおう!!というもの。パンクをしたりコケたりするかもしれませんが、それはそれ。楽しんだもん勝ちです。
※歩行者最優先です!人とすれ違う時は自転車から降りるようにしましょう。また、車両進入禁止の場所もあるので確認が必要です。
ランチは山盛りのジャガイモ入り焼きそば

気になっていた野田名物の焼きそば全部乗せ!!
三郷店スタッフが以前立ち寄った
野田名物のやきそばが気になっていたので、利根運河からそれて向かうことに。利根運河と交差する県道7号線を手賀沼方面(右折)へ走ると6kmほどで看板が見えてきます。ここでは人生初のポテト入りやきそばを注文。聞いてた通りのボリュームでしたが、お腹が空いていたのであっさり完食。食後のデザートが食べたくなったので、今度は柏駅へ向かいます。
柏駅付近のハナオカフェに到着!
住宅地にたたずむ民家を改築したオシャレなカフェ

ハナオカフェ:千葉県柏市中央町4−31
大きな通りには面していないので若干迷いつつも到着。カフェの店員さんに声をかけて店の脇に自転車を停めさせてもらいました。住宅地なので正面に停めるのは避けましょう。両脇も向かいも一般の住宅。なかなかレアな場所にハワイアンな雰囲気のお店が唐突に出現する感じです。
ボリュームたっぷりのパンケーキをいただきます!!

イチゴとアイスのチョコレートソースパンケーキ

ミルクガラスに入れられた珈琲も格別!
テーブルに運ばれてきたときは想像以上のボリュームでビビりました・・・。がしかし、イチゴの酸味も相まってなかなかいいペースで完食。コーヒーも程よい苦み(ここは好みでしょうか)で美味しく頂きました。ハワイアンな内装と音楽でいつまでも居てしまいそうでしたが、摂取したカロリーを消費すべく後にしました。
お店へのアクセス
今回のルートでは利根運河を経由したのでバイクプラス三郷店をスタートして30kmほどで到着しました。ハナオカフェまでバイクプラス三郷店から直接向かう場合は約13kmの道のりです。いろいろなお店を探しに出かけてみるのもいいですね。自転車移動ならではの発見や出会いがあるかもしれませんよ。
ハナオカフェ 〒277-0021 千葉県柏市中央町4-31(Googleマップで見る)