トレックワールド2020 新製品展示会レポート【戸田店】
みなさんこんにちは、戸田彩湖店高橋です!毎年京都でディーラー向けに開催されています、トレックの総合展示会「トレックワールド」今年はなんと一般公開ありの東京開催でした。行かれた方もちらほらいらっしゃるのでは...?バイクプラスはスタッフ全員で参加してきました。潜入レポートのようなものを書いてみたのでぜひご覧ください^
存在感がありますね!個人的には大好きです。
この薄いピンクと水色のカラーリングが気になります。
こちらもおすすめ
あとは今年、安全性で大注目のウェーブセルのカットサンプルを見たり、限定受注のヘルメットなども触ってかぶってみました!Sサイズが全然入らなくて改めて自分が日本人の頭の形をしているのだなと実感します。

東京開催のトレックワールド!
新商品が勢ぞろい
今までのトレックワールドでは、新商品から既存の商品、車体からBontragerのアクセサリーまでズラ~~~~と会場目一杯ならんでいたのですが今年は新商品をピックアップして展示されていました。規模は縮小したことになりますが、個人的に注目商品が見やすくて良かったです◎ 入口にででんと構えるのはプロジェクトワンの中でも人気のカラー、プリズマティックパール!今年も継続になったことからその人気ぶりがわかり、実物を見れば、派手好きな人は惚れるのではないでしょうか... そしてそのカラーリングが施されているのはフルモデルチェンジした新型ドマーネです。正面からのフォルムはまるでマドンのようで、その走行性能も以前のドマーネよりも格段にアップしています!戸田店にも試乗車おいてありますのでぜひご来店ください。
プロジェクトワン新カラー
つい先日発表されたばかりのプロジェクトワンnewペイントの実車が展示されていました!画像で見るよりもはるかに繊細で美しく乗るのが惜しくなりそう。。。そんな車体です^

他にも、新登場のペイントテーマなど勢揃いでスタッフみんな興味津々!

盛り上がるMTB!
最近あらたな遊び材料としてマウンテンバイクを導入し始める方が増えたように感じますが、MTBのラインナップやモデルチェンジから察するにメーカーも力を入れ始めているようです! 今回のトレックワールドでも新しい技術が使用されたモデルなど展示などありスタッフ間でも賑わいを見せていたのですが残念ながらまだ非公開なのでここでは掲載できず。。。乞うご期待! 現在もなお人気のエクスキャリバーは全モデルエアサスを採用されたことによりモデルによっては軽量化を果たしていたり、期間限定受注のみだったロスコがレギュラーメンバーになったりと大きな変化が見られます!今年もアツイ!ボントレガー新製品
今年はボントレガー商品もなかなか面白いのが登場していると思います! まずは、ボントレガーの最高グレードに付けられる「XXX」のシューズがモデルチェンジして登場しました!スタッフもその場で試着してみて、サイズ感やフィット感の意見交換をします。


スタッフの一押し商品紹介~~!ドンパフ
会場内で見つけた、お、これはイイゾ!という商品をご紹介します。スタッフ個人の一押しなのであしからず^櫻庭「Integrated Multi-Tool」
新型ドマーネのダウンチューブは中にツールを収納できるようにフタが付くようになりましたが、そのフタの裏側部分にこのツールがピッタリ収まるようになっています。ポイントはとてもコンパクトなボディなのに2~8mmまで自転車に必要な太さが十分あるところで、ドマーネに限らずポケットやサドルバッグに忍ばせておきたいアイテムのひとつですね。
池野谷「2020年新作ウェア」
デザインが可愛い!ということで真っ先にオススメしたいのは、この花柄の新作ウェア。レトロフラワーが愛らしいデザインとなっています。女性モデルではありますが、カラーリングは控えめなので細身の男性なら着れるかも!
高橋「プロジェクトワンカラー ”cosmos”」
宇宙やその柄が大好きなのですがドンぴしゃのが登場しましたね...。単純なラメやグラデーションかと思いきやそうではなく見た人をうっとりさせる魅力が詰まっています!
宮崎「Aeolus Pro 3V Disc TLR」
このホイールの最大の魅力はラチェットのノッチ数が108もあること!大変豪快な音がしますが、踏み込んだ時のかかりが非常に良いのでグイグイ進める感じが楽しいです◎
いかがでしたでしょうか?
ざっくりと今年のトレックを紹介させて頂きましたがまだまだ情報は出てきますので今後にもご期待くださいませ。トレックワールドの様子など気になる方はスタッフに聞いてみて下さい!
このブログのカテゴリー:
News