梶原 槙二|三郷店

三郷店のスタッフ梶原 槙二(かじわら しんじ)です。自転車歴は4年ほどですが、自転車好きが高じてバイクプラスに入社しまして、楽しく充実した日々を過ごしています。そんな私の人物像、恥ずかしながらご紹介させて下さい!

軽く自己紹介します!

・身長170cm、フレームサイズ52cm
・生まれは福島、育ちは神奈川、住まいは茨城
・暑がりで夏が苦手…ですが真夏でも自転車は乗ります(笑)
・食べるのが好きで、自転車消費カロリー<摂取カロリーになりがち(苦笑)
・子供の頃にレーシングカートをやってました。
・自転車はもちろん、車、電車、特に船や飛行機が好きなので飛行場や港を目的地に走ることも多いです。

・趣味や好きなものは広く浅くではありますが、共通点がある方は是非お話しましょう!

マイバイクをご紹介!

2016年のEmonda ALR5に乗っていましたが、ドマーネSLRへとバイクをチェンジしました!

 

新しい愛車のドマーネSLRです。 新しい愛車のドマーネSLRです。

マイペースなロングライドが好きなので、より自分のスタイルへ合っていそうなドマーネSLRを選択しました。前は派手派手な車体が好きでしたが、最近は落ち着き気味の色を好むようになってきたため、ブラックとシルバーのカラーをチョイス。

この車体は電動アルテグラにアイオロスプロ3Vという、グラベルロード向きのホイールを装着しており、シフトの楽さと乗り心地の良さでロングライドでの体力消費を極力減らしてくれます。

タイヤもチューブレスへと換装し、しなやかな乗り心地と転がりの良さ、耐パンク性能の高さも相まってドマーネの性格にはピッタリなマッチングです。

もう一つドマーネを選んだのには理由がありまして、かつてトレックに在籍していたファビアン・カンチェラーラ選手が大好きであり、ドマーネはカンチェラーラ選手が開発に関わった車体だからです。

カンチェラーラ選手が開発に携わったバイクに乗れているだけで、個人的には大満足です(笑)

ドマーネはもちろんですが、是非カンチェラーラ選手のことを調べてみて下さい。スゴイ伝説を持つ選手でもあります。

自転車の楽しみ方

ロングライドが大好きなのですが、坂や山は苦手です…。愛車を買って初めてのライドを計画が三笠公園に記念艦三笠を見に行きたい…と道だけ下調べをして臨みましたが、登りが多い道を選択してしまったせいでかなり苦戦したのは今でも覚えています。ですが、無事往復100kmを走り切れた事が喜びと"自分にもできるんだ"という自信をつけさせてくれ、遠くへ遠くへと距離を伸ばす事にのめり込んでいきました。

 

戦艦三笠と2ショット 三笠公園、初めて自転車で遠出した思い出の場所です。

今では一日に250km走れるようになり、住まいが神奈川なので東京湾一周や神奈川の海岸沿いを一周したりと。車載や輪行で自走では行けない遠くの色々な峠や登りの名所を苦手なりにゆっくりと、景色を楽しみつつ登り切りました。ロングライドをすると、走るのや景色に夢中で写真を撮りそびれる事も多々あります…。

 

湘南平は晴れの日がオススメ! 湘南平は斜度がキツイですが、景色は最高です。

ライドついでに美味しいものを食べるのがマスト!心も体も回復しますし、頑張った甲斐があったと思えます(笑)神奈川に住んでいた時のグルメを一部ご紹介いたします。

 

築地のマグロ丼 築地のマグロ丼、流石の味で量も満足でした。

 

小田原にて立派な和菓子屋さんを見つけたので、どらやきで一息。 小田原の和菓子屋さんのどら焼き、甘すぎず美味しかったです。 お茶のサービス付き!

 

湘南で見つけた美味しいかき氷 とろふわ食感の美味しいかき氷、本格的ですがなんとパン屋さんのものです。びっくり!

茨城に引っ越して、初めてのライドで見つけたレストラン&カフェも最高でした!

 

ジューシーな俵ハンバーグ! ジューシーな俵ハンバーグ!

 

ふわとろティラミスパンケーキ
りんりんロードの近くで、ふわとろティラミスパンケーキ!

こちらのライドブログで店名も記載してます!

 

ロングライドという名のグルメライドがメインですので、美味しいお店があれば教えて下さい(笑)

スマートローラーサイクリング!

スマートローラーも所有しており、最近はZwiftを楽しんでます!仕事終わりのちょっとした時間や雨で実走ができない日にも乗れますし、自分は花粉症で運動すると悪化する体質なので春の間は実走しないのですが、スマートローラーがあれば自転車に乗れるのでとても嬉しいです。

 

Zwift開始!まずはウォームアップから! ヘルメット(インナーキャップも)を被っているのは額から落ちてくる汗対策のためです(笑)

季節や強度はあまり関係なしに乗ってると段々熱くなってくるので、自然と汗だくになります(笑)対策として扇風機やボトルの用意、タオルでフレームやヘッドを保護する事も大切です!

トレーニングメニューやフリーライド等のモードがあるのですが、ゆっくり走るかと思いつつ始める時に限ってちょっと頑張れば付いて行けるペースの方を見つけて頑張ってしまい…予定時間の約半分でやめよう!と思うくらい消耗するのは鉄板ネタです(笑)

 

速い方に抜かれると、何とも言えない表情に…。 丁度速い方に抜かされまして、驚きと同時にその凄さに笑ってしましまいました(笑)

KOMポイントやスプリントポイントのようなものも設定されており、頑張っていると後ろから凄まじいスピードで抜かれる事もあります。抜いた方がまさかのプロ選手だったりするのはビックリ!プロの凄さをバーチャルですが体感できます(笑)

Zwiftやスマートローラーが気になってる方はお声がけ下さいね!ローラーの走行感はもちろんですが、音はどれくらいでるのか、振動はどうなのか、Zwiftで何ができるのか、普段使ってる身から色々とお答えできると思います。

自転車の良さ

乗れば乗るほど楽しく健康になれるのはもちろんですが、もっといい事が沢山あります。走れる距離が伸びたり、登れなかった峠が登れるようになったりと、段々体力がついてくるのがわかるので少しずつ自信も付きます。自転車を通じて知り合った方々と、新たな交友関係が生まれ、多くの友人ができたり。知らない土地へと自転車で向かうワクワクする気持ち、走っている時の爽快感。普段使いでも、より楽に、より早く、より快適に目的地に着ける。

始めようか迷われている方、まずはお店に来てスタッフと話したり、自転車に試乗してみませんか?人生をより一層楽しく、豊かにしてくれる、自転車はそんな可能性を持っている乗り物です。

~自転車を購入する前に知って頂きたい事~

 


バイクプラス三郷店外観

バイクプラス三郷店

こちらのブログは私たち三郷店が書きました!
スタッフ紹介 店舗詳細
所沢店の中の様子をガラス越しに撮影した写真

「店舗一覧」

オンラインでご注文&店頭で納車が可能になりました!
店舗一覧 店頭受け取りサービス