こちらもおすすめ
全ての商品を見る
TREK Top Fuel
Top Fuel 9.9 XX1 AXS 製品概要
特長
名実ともに最高峰のバイクである。最高性能のサスペンションとワイヤレスドライブトレインなど、ダウンカントリーを速く楽しく走るのに必要なコンポーネントを搭載。
主な搭載テクノロジー
フルカーボンフレームに、調整機能を高めるCharger 3 RC2 ダンパーを搭載した動きの良い130mm トラベルのRockShox Pike Ultimate フォーク、Deluxe Ultimateリアショックの120mmトラベルに、完全ワイヤレスのSRAM XX1 Eagle AXS ドライブトレインを搭載。さらに、ワイドなボントレガー Line Pro 30 カーボンホイール、108ラチェットがパワーを瞬時に伝達するRapid Drive ハブ、RockShox Reverb AXS ワイヤレスドロッパー、カーボンレバー仕様のSRAM Level Ultimate ブレーキを採用。
こんなあなたに最適
全力で、楽しもう。そして速さも絶対に重要で、それ相応のパーツを搭載するバイクが欲しいあなた。平坦なトレイルでは速く、荒れた路面をスムーズに走り、最新の完全ワイヤレス電動コンポーネントを搭載した、スピーディーなダウンカントリーマシンをお探しの方に最適。
身長に基づく推奨サイズを示していますが、ぴったりのサイズは腕や股下長などでも変わることがあります。推奨サイズが重複している方は特に迷われることでしょう。
サイズ的にあなたにぴったりの1台を見つけるには最寄りのバイクプラスのスタッフにお気軽にご相談ください。身長・股下を計測し適切なサイズを見極め、快適で効率の良いポジションを導き出します。
S | ライダーの身長 153 - 167 cm |
---|---|
股下 72.0 - 79.0 cm |
|
M | ライダーの身長 161.0 - 172.0 cm |
股下 76.0 - 81.0 cm |
|
ML | ライダーの身長 166 - 179 cm |
股下 77.0 - 84.0 cm |
|
L | ライダーの身長 177.0 - 188.0 cm |
股下 83.0 - 88.0 cm |
|
XL | ライダーの身長 186.0 - 196.0 cm |
股下 87.0 - 92.0 cm |
価格と仕様は予告なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください。
フレームセット
フレーム | OCLV Mountain Carbon, internal storage, tapered head tube, Knock Block 2.0, internal guided routing, downtube guard, magnesium rocker link, Mino Link, ABP, Boost148, 120mm travel |
---|---|
フォーク | RockShox Pike Ultimate, DebonAir spring, Charger 3 RC2 damper, 44mm offset, Boost110, Maxle Stealth, 130mm travel |
ショック | RockShox Deluxe Ultimate RCT, 185mm x 50mm |
適合するフォークの最長トラベル | 130mm(アクスルからクラウンまで541mm) |
ホイール
フロントホイール | Bontrager Line Pro 30, OCLV Mountain Carbon, Tubeless Ready, 6-bolt, Boost110, 15mm thru axle |
---|---|
リアホイール | Bontrager Line Pro 30, OCLV Mountain Carbon, Tubeless Ready, Rapid Drive 108, 6-bolt, Shimano MicroSpline freehub, Boost148, 12mm thru axle |
リアスキュワー | Bontrager Switch thru axle, removable lever |
タイヤ | Bontrager XR4 Team Issue, Tubeless Ready, Inner Strength sidewalls, aramid bead, 120tpi, 29.x2.40'' |
タイヤパーツ | Bontrager TLR sealant, 6oz |
リムストラップ | Bontrager TLR |
最大タイヤサイズ | フレーム: 29x2.5" フォーク: メーカー資料を参照 |
ドライブトレイン
シフター | SRAM Eagle AXS, wireless, 12-speed |
---|---|
リアディレイラー | SRAM XX1 Eagle AXS |
*クランク | サイズ: S, M, M/L, L SRAM XX1 Eagle, DUB, 30T alloy ring, 55mm chainline, 170mm length |
サイズ: XL SRAM XX1 Eagle, DUB, 30T alloy ring, 55mm chainline, 175mm length |
|
ボトムブラケット | SRAM DUB MTB Wide, 73mm, BSA threaded |
カセット(スプロケット) | SRAM Eagle XG-1299, 10-52, 12 speed |
チェーン | SRAM XX1 Eagle, 12 speed |
最大チェーンリングサイズ | 最大: 36T (オーバル - 34T) 最小: 28T |
コンポーネント
サドル | Bontrager Arvada, austenite rails, 138mm width |
---|---|
*シートポスト | サイズ: S RockShox Reverb AXS, 100mm travel, wireless, 34.9mm, 340mm length |
サイズ: M, M/L RockShox Reverb AXS, 150mm travel, wireless, 34.9mm, 440mm length |
|
サイズ: L, XL RockShox Reverb AXS, 170mm travel, wireless, 34.9mm, 480mm length |
|
サイズ: XL Bontrager Line Elite Dropper, 200mm travel, MaxFlow, internal routing, 34.9mm, 550mm length |
|
*Integrated Bar Stem | サイズ: S Bontrager RSL Integrated handlebar/stem, OCLV Carbon, 27.5mm handlebar rise, 820mm width, 0 degree stem rise, 35mm stem length |
サイズ: M, M/L, L, XL Bontrager RSL Integrated handlebar/stem, OCLV Carbon, 27.5mm handlebar rise, 820mm width, 0 degree stem rise, 45mm stem length |
|
ヘッドセット | Knock Block 2.0 Integrated, 72-degree radius (includes infinite-radius chip), sealed cartridge bearing, 1-1/8'' top, 1.5'' bottom |
ブレーキ | SRAM G2 Ultimate hydraulic disc, carbon levers |
*ブレーキローター | サイズ: S, M, M/L, L, XL SRAM HS2, 6-bolt, 160mm |
サイズ: S, M, M/L, L, XL SRAM HS2, 6-bolt, 180mm |
|
ローターサイズ | 最大ブレーキローターサイズ: フロント: 製造元を参照、リア 180mm |
アクセサリー
バッテリー | SRAM eTap battery pack (with charger) |
---|
重量はメーカー公表値で、塗装を施した後の試作フレームでの重量になります。重量は実際の製品と異なる場合があります。
重量 | M - 11,95 kg / 26,35 lbs |
---|---|
体重制限 | このバイクの重量制限(バイク本体、ライダー、装備含む)は300ポンド(136kg)です。 |


Top Fuel 9.9 XX1 AXS
注目ポイント
1)一体成形のハンドル&ステム
一体式バー/ステムのOCLVカーボンRSLは超軽量、最高レベルの快適さで見た目もすばらしい!
2)軽量で強度に定評のあるホイール
ワイドなLine Pro Pro 30ホイールがタイヤをしっかりサポート、より低圧で高いトラクションを得られる。
3)可変ジオメトリー
ジオメトリーをライド中にも素早く簡単に微調整できるMino Link。下りが楽しいトレイルと細かな起伏を繰り返すペダリング要素が多いトレイルとでジオメトリを変えられるのが凄い。
4)ワイヤレス電動変速
スマートでスムーズ、完全にワイヤレスのSRAM XX1 Eagle AXSドライブトレイン。
5)フレーム内蔵ストレージ
すっきりした見た目の内蔵ストレージは、ツールやギアなどを入れられる便利な収納スペース。
Top Fuel 9.9 XX1 AXS 一押しポイント
Top Fuel 9.9 XX1 AXS
アクティブブレーキングピボットが凄い!
一般的なリアサスは、ブレーキングをするとサスペンションを縮める方向に力がかかりリアサスペンションが伸び縮みしなくなり本来路面に追従してほしいはずのリアタイヤが跳ねトラクションを失ってしまう。しかしながらアクティブブレーキングピボット(ABP)を搭載したTREKのフルサスは、ブレーキング中もスムーズにリアサスが伸縮し衝撃を吸収しタイヤをしっかりと地面に接地させてくれる。

Top Fuel 9.9 XX1 AXS
クイックで操作もしやすい
120mmのリアトラベル量と435mmのチェーンステイ長、やや寝かし気味のヘッドアングルと少し長めのリーチをはじめとしたプログレッシブ トレイル ジオメトリーのおかげで、高速で反応良い走りが可能に。路面突如荒れ始めても冷静に対処、機敏に操作できる。

Top Fuel 9.9 XX1 AXS
内蔵ストレージ
フレーム内にパンク修理キットや補給食などを収納することができる便利な機能付き。ちょっとした空き時間に軽くライドに出かけたりする際もいちいち携行グッズを用意したりバックパックを背負ったりする必要がないのが嬉しい。

Top Fuel 9.9 XX1 AXS
バタバタしないルーティング
ガイドの付いた内装ケーブルルーティングが高いメンテナンス性を確保。外装と違いライド中もバタつく音がしにくいし、車体を美しくみせてくれる。
Top Fuel 9.9 XX1 AXS
内装式ドロッパーポスト
トップヒューエルには手元レバーで瞬時にサドルを上げ下げできるドロッパーポストが標準搭載。トレイルでのペダリングセクションではサドルを高くし、重心を少しでも下げたいダウンヒルセクションではサドルを下げる。この動作をいちいちバイクを降りて行う必要がないなんて最高!の一言に尽きる。

Top Fuel 9.9 XX1 AXS
小さめサイズはトップチューブを曲げスタンドオーバーを確保
小さめのフレーム(XSとS)は曲がったトップチューブを採用。このデザインは低いスタンドオーバーハイトとなり、特に背の低いライダーはバイクにまたがりやすくなる。大きめのフレーム(M以上)は、ストレートのトップチューブとなる。
Top Fuel 9.9 XX1 AXS
チューブレス化して納車!
チューブレスレディのリム、リムテープ、タイヤが標準搭載されていて、チューブは元々装備されていません。納車前に同梱のシーラント液を注入してチューブレス化して納車します。パンクを気にすることなく低圧でライドが可能。納車直後からトレイルを思う存分に走り回れる仕様です。
タイヤインサートのクッシュコアもおすすめです!
Top Fuel 9.9 XX1 AXS その他の特徴

Boost148/110採用で剛性アップ
フロント110mm、リア148mmと幅広のドロップアウトのおかげで、メリットだらけの29インチホイールの唯一の弱点だった横剛性を27.5インチ並みに高めることに成功。また、Qファクターとペダリング効率に悪影響を及ぼすことなく太いタイヤを装着できる優れた規格です。

フレームガードを装備
ダウンチューブやチェーンステイにはゴム製のフレームガードが標準装備。前輪で跳ね上げる石やばたつくチェーンからフレームを守ってくれる。

ねじ切りボトムブラケット
プレスフィットよりタフなねじ切りボトムブラケットが、過酷なコンディションにも耐え抜き整備性を向上させる。

ジオメトリを工具一つで変更できる
こちらのMinoリンクの向きを入れ替えればヘッド角とBB高を変更できる。ハンドル操作感とバイクの重心を工具一つで変更可能なのも見逃せない。
Knock Block
ノックブロックは、転倒時にハンドルが回り切るのを防いでくれる優れもの。ブレーキホースやシフトケーブルなどが壊れたり、フォークやレバーがフレームに当たったりすることを回避してくれる。

ISCGマウント
インターナショナルスタンダードチェーンガイドマウントを装備。チェーンガイドの装着と調整が簡単。
