のんびりサイクリング「初夏の深大寺&多摩川線サイクルトレイン」2024年6月15日(土)開催!

2024年5月13日by 多摩バイクプラス

【バイクプラス会員様限定】初夏をのんびり深大寺まで、サイクルトレインにも乗車します♪ 

多摩センター店より、6月15日(土)に開催するイベントの告知です!
多摩川サイクリングロード横の府中郷土の森公園を起点に30キロほど走ります。

府中を出発して多摩川を二子玉まで下り、支流の野川を抜けて初夏の深大寺でお蕎麦を食べたい!という事でワタシ多摩センター店森田が企画しました!

深大寺を出た後は、輪行袋に収納しなくても自転車を乗せる事ができる西武多摩川線に乗って終点是政駅まで、そして府中郷土の森公園へ戻ってきます。

下の募集要項にも書いておりますが、サイクルトレインは「スタンドの付いた自転車でなければダメですよ」という決まり事があるため、今回は2つ上の写真のように、キックスタンドの装着された自転車で参加いただく事となります。

自転車にキックスタンドが付いていない方は、事前に店頭でご相談ください。取付けが可能かお調べしますよ♪

のんびり走る予定なのでクロスバイクが相性良いかと思っていますが、ロードバイクなどでもOK。ぜひ一緒に走りましょう!



※【会員限定】当イベントは、バイクプラスで車体をお求めいただいた会員様(赤カードメンバー)ご本人限定のライドです。当店でお求めいただいた車体でご参加ください。

イベント概要・募集要項

※一部抜粋(詳細は下部にある「イベント詳細・お申し込み」ボタンよりイベント予約ページでご確認ください)

集合:8:40AM
解散:13:00PM(予定)※雨天中止

集合・解散場所郷土の森公園 だれでもトイレ(金塚桜広場)

スケジュール
8:40AM 集合 
・安全なグループライドのための簡単なミーティング等
9:00AM 出発
・多摩川サイクリングロード〜野川サイクリングロード
11:00AM
・深大寺周辺にて昼食
・深大寺散策
12:00PM 深大寺出発
12:30PM頃 多摩川線多磨駅着
・西武多摩川線サイクルトレイン乗車
(混雑時は前後列車に分散乗車する可能性あり)
12:50PM頃 多摩川線是政駅 到着・出発
13:00PM 府中郷土の森公園 到着・解散

※ゆとりを持たせたスケジュール設定にしていますが、当日の参加者の走力に応じて目的地での滞在時間を調整する場合があります。

参加費:¥4,000(税込) ※昼食代・西武多摩川線運賃は各自別途ご負担ください。(現金・交通系ICカードなど各自ご持参ください)

定員:5名

申込締切:開催日前日の閉店時間まで(定員になり次第終了)

イベント詳細&お申し込みは下のボタンより、外部のチケット予約サイト(Peatix)内にあるバイクプラス イベントページへお進みください。 

 

森田 卓行(morita Takuyuki)

森田 卓行(morita Takuyuki)

旅と自転車のエキスパートバイクプラス多摩センター店自転車ショップ歴19年、趣味歴30年

子どもの頃から輪行で日本各地を巡り、足かけ30年を経て2024年に北海道で日本一周を達成。翌2025年にはJR・私鉄を含むほぼすべての鉄道路線を完乗。酷道・林道・秘境・離島まで走破し、鉄道・飛行機・フェリーを駆使した“旅するロングライド”を得意としています。 旅好きが高じて国内旅行業務管理者の国家資格を取得。自転車と旅、両方の魅力を知り尽くしたエキスパートです。20歳の頃には3年間メッセンジャーとして働き、その後スポーツ自転車専門店やアウトドアショップで経験を積みました。 現在は、長年の知識とライド経験を活かし、組立・販売・フィッティングなど幅広い業務を担当。旅と自転車を軸に、「走る楽しさ」と「発見のあるライド」を提案しています。

専門/得意分野
  • ロードバイク/マウンテンバイク/クロスバイクの販売整備及びフィッティング ライドスタイル:旅を主体にした輪行ロングライド/ヒルクライム/グラベルバイクやMTBでの離島や山岳サイクリング
保有資格
  • 自転車安全整備士合格
  • 自転車技士
  • 国内旅行業務取扱管理者
  • 販売士2級
  • SBAA PLUS 認定者
  • Keeperコーティング技術バイシクルコース修了
  • Bosch eBike Systems Dealer Training Camp修了
  • TREK プレシジョンフィッター認定
  • TREK University 2025認定ガイド取得