クロスバイク
6 products
Trek/Bontrager 用品¥5,000(他は¥8,000)以上で送料無料
Trek / Bontrager 用品は¥5,000(それ以外は¥8,000)以上で送料無料
今、メール会員にご登録いただくと、オンラインストアでの初めてのお買物(5,000円以上)にご利用いただける500円クーポンをもれなくプレゼント!!
※ 自動送信メールや納期のご連絡などのメールが迷惑メールに分類されていたり届いていない場合があります。@bike-plus.comをホワイトリストに設定してお買い物をお楽しみください。
6 products
街乗り・通勤通学・週末ライド・輪行ポタリングに最適な1台を見つけよう! 試乗&カスタム相談も喜んで! ご購入後のサポートも当店にお任せ!
🔰初心者必見!
同価格帯の異なるブランドのクロスバイクを比較検討する場合、ついつい重量ばかりに目が行きがちですが、軽さばかりに注目して選ぶと後で後悔する可能性があります。こちらでは、カタログ上の軽さを重視してクロスバイク選びを進めると見落とされがちな大事なチェックポイントを深掘りしてご紹介します。
最新 Trek FX 2 Gen 4
FX2 Gen4は、TREKの定番クロスバイクとして、街乗りや通勤・通学に人気の高いモデルですが、どのカラーを選ぶか迷ってしまう人も多いですよね。店頭でも「どの色が人気ですか?」と聞かれることがよくあります。
ということで、当店でのカラー別販売割合をまとめました!
All New 2025年モデル
性能、快適さ、利便性を追求した、万能なクロスバイク。軽いアルミフレーム、カーボンフォーク、1xドライブトレイン、どんな天候でも確実に停まれるパワフルなディスクブレーキを採用。通勤・通学・フィットネスなど幅広く活躍してくれます。そんなFX3をスタッフが徹底的にレビュー!
クロスバイクカスタム術
こちらのクロスバイクのカスタムテーマは” 自転車通勤向けの改造 ”です。自転車通勤の必需品から、いかに通勤を快適にできるかのカスタム用品まで、クロスバイクFX3を使ったカスタム例をご紹介します。(YouTubeショートでもご紹介しています。)
初心者でも簡単!水なし&効率的な手順を解説
定期的に実施してほしいお手軽なクロスバイクの洗車方法のほか、蓄積した頑固な汚れの落とし方もご紹介。適切なケミカルと道具を使えば写真左の状態から右の状態まで綺麗にできますので、ぜひ最後までお付き合いください。自転車ご購入者様は無料で参加できる講習会も各店で実施!
FAQ|クロスバイク購入前に知っておきたいこと
クロスバイクを選ぶときに『どのモデルが自分に合うの?』『価格の違いって何?』と悩んでいませんか?このFAQでは、クロスバイク選びのポイントやおすすめモデル、購入前に知っておきたいことをまとめました!
初めてのクロスバイクなら、扱いやすくコスパの良い Trek FX 3 Gen 4がおすすめです。軽量なアルミフレームと安定したディスクブレーキを搭載し、通勤や街乗りにも最適なモデルです。
クロスバイクは 快適性と安定性が高く、街乗りや通勤・通学に適した設計 です。ロードバイクは より速く走るための軽量設計で、スポーツ走行やロングライド向け になります。
価格の違いは、フレーム素材・コンポーネント(変速機やブレーキ)・ホイール性能 などによって決まります。
街乗り・ちょい乗りがメインなら8万円くらいのモデルも十分快適に使えます。 ただし、毎日のように通勤通学で酷使する予定だったり、長距離ライドや坂道を快適に走りたいなら、もう少し上のグレードを選ぶとより快適です。
基本的なメンテナンスとして、2週間に一回くらいのペースでタイヤの空気圧をチェックし、必要であれば空気を入れましょう。使用頻度にもよりますが遅くても半年に一度はチェーンの掃除と注油を行う ことをおすすめします。また、購入後の一年間は、1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、9ヶ月、12ヶ月と年4〜5回は購入店舗で点検を受けると安心です。当店は無料で点検を行なっています。
クロスバイクには泥除けやキャリアを取り付け可能 です。特に当店で扱っている Trek FXシリーズ は通勤・街乗り向けに設計されており、フレームには専用のマウントも作られており、アクセサリーの取り付けが簡単です。
BIKE PLUS 各店舗 では、クロスバイクの試乗が可能です。乗り心地を試してから購入できるので、ぜひご来店ください!
👉 試乗について
オンラインでご注文いただけますが、スポーツ自転車は売っておしまいではなく、販売後もサポートが必要な商品ですので、店頭受け取りのみとなっています。配送は行なっていません。