佐渡島フェリー輪行ライド!の後編 灼熱の佐渡島半周!
佐渡島半周ライド!
船から始まる旅のスタート
 朝日が気持ちい早朝の小木港
 朝日が気持ちい早朝の小木港 インキャット社製の高速フェリーあかね
 インキャット社製の高速フェリーあかね 日焼けがまだソフトなスタッフ中村
 日焼けがまだソフトなスタッフ中村長閑な海沿いの道が走りやすい佐渡島南部
 緩やかにアップダウンを繰り返します。
 緩やかにアップダウンを繰り返します。 日本海とエモンダSLR
 日本海とエモンダSLR 島のところどころに佐渡ロングライドの看板が!
 島のところどころに佐渡ロングライドの看板が! 晴天で椿尾弁天岩が映える。
 晴天で椿尾弁天岩が映える。 海と空が繋がって見えるぐらいの晴天
 海と空が繋がって見えるぐらいの晴天 ルートのほとんどが県道45号
 ルートのほとんどが県道45号アップダウンが続く佐渡島北部
 目の前に立ちはだかるZ坂
 目の前に立ちはだかるZ坂 青空と大ザレの滝
 青空と大ザレの滝 まるで映画のワンシーンのような巨岩に圧倒
 まるで映画のワンシーンのような巨岩に圧倒 建物の雰囲気がいい味を出ている。
 建物の雰囲気がいい味を出ている。ゴールの両津港からの船旅
 朝より日焼けした中村
 朝より日焼けした中村 二等船室なら3000円以内で佐渡島に行ける。
 二等船室なら3000円以内で佐渡島に行ける。 実はこの写真はカモメを取り損じた写真(笑)
 実はこの写真はカモメを取り損じた写真(笑) 結局新潟港から宿泊地まで40km雨に降られる(笑)
 結局新潟港から宿泊地まで40km雨に降られる(笑) 美味しいのと空腹も相まって麺、野菜、スープ半分は一瞬にしてお腹の中に
 美味しいのと空腹も相まって麺、野菜、スープ半分は一瞬にしてお腹の中に スノーボードなどを置くスペースにシンデレラフィット!
 スノーボードなどを置くスペースにシンデレラフィット!コースマップ
最後に
二日にわたるロングライドはいかがでしたでしょうか、佐渡島は雪が降っていない時期でしたら自転車で走りやすく、季節によって見せる姿が違うのでリピート確定のサイクリングスポットです!皆様も良ければチャレンジしてみてください♪
ロングライドおすすめ記事
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  

 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
この記事が参考になったら、ぜひコメントをどうぞ!