東松山サイクリング箭弓稲荷神社へ必勝祈願!
入間川サイクリングロード経由で北上!
 左奥に富士山の頭が見えるほどの快晴!
 左奥に富士山の頭が見えるほどの快晴! なぜか上下に分かれて競争する飯塚&相田
 なぜか上下に分かれて競争する飯塚&相田東松山の箭弓稲荷神社に到着!
 本日の目的地は東松山の箭弓(やきゅう)稲荷神社。漢字は違いますが「やきゅう」ですから、野球関係者の参拝が後を絶ちません。
本日の目的地は東松山の箭弓(やきゅう)稲荷神社。漢字は違いますが「やきゅう」ですから、野球関係者の参拝が後を絶ちません。
 712年創建という由緒ある神社で五穀豊穣、商売繁昌、家内安全の守り神であり、厄除、火難除、開運、学業成就などの祈願社として古くから信仰を集めている、埼玉県東松山市にある神社です。
712年創建という由緒ある神社で五穀豊穣、商売繁昌、家内安全の守り神であり、厄除、火難除、開運、学業成就などの祈願社として古くから信仰を集めている、埼玉県東松山市にある神社です。
 鳥居や社殿のつくりが細かくて、建築造形に見入ってしまいました。
鳥居や社殿のつくりが細かくて、建築造形に見入ってしまいました。
目的はライオンズの勝利祈願ですからwww
 じつは私、恥ずかしながら、ウィンドブレーカーの下にライオンズユニフォームを着てまいりました!飯塚の冷たい視線がつきささる!(神聖な場所で邪心をさらけ出して申し訳ありません。)今年はファンクラブ会員のグレードアップしてジャージ入手しちゃいました♪
さすがにこの服装だと、ライオンズファンというのが一目瞭然。絵馬をいただいた際に、社務所の方に「辻監督の絵馬が飾ってありますのでご覧になりますか?」とお気遣いいただき、社務所の窓を開けてみせてくれました。
そこには「リーグ3連覇」という文字。うぅ~、私たちも心は同じです!!
じつは私、恥ずかしながら、ウィンドブレーカーの下にライオンズユニフォームを着てまいりました!飯塚の冷たい視線がつきささる!(神聖な場所で邪心をさらけ出して申し訳ありません。)今年はファンクラブ会員のグレードアップしてジャージ入手しちゃいました♪
さすがにこの服装だと、ライオンズファンというのが一目瞭然。絵馬をいただいた際に、社務所の方に「辻監督の絵馬が飾ってありますのでご覧になりますか?」とお気遣いいただき、社務所の窓を開けてみせてくれました。
そこには「リーグ3連覇」という文字。うぅ~、私たちも心は同じです!!
 私も僭越ながら絵馬を書いて奉納してきました。いざ描くとなるとなんて書こうか迷ってしまいましたが、やはり優勝。でも、私は球場で味わう一体感というか盛り上がりが好きなので、選手の方々が怪我無く、いつでも全力でプレーしているのを見られますようにという願いを込めました。球場に足を運べる日が来るのが待ち遠しいです。
私も僭越ながら絵馬を書いて奉納してきました。いざ描くとなるとなんて書こうか迷ってしまいましたが、やはり優勝。でも、私は球場で味わう一体感というか盛り上がりが好きなので、選手の方々が怪我無く、いつでも全力でプレーしているのを見られますようにという願いを込めました。球場に足を運べる日が来るのが待ち遠しいです。
 絵馬には、勝負事の祈願や、他球団の勝利を祈願しているものがたくさんありました。バット絵馬というバット型のものも。
絵馬には、勝負事の祈願や、他球団の勝利を祈願しているものがたくさんありました。バット絵馬というバット型のものも。
 一球入魂みくじもカワイイ。バット型の球技守は球技の上達を目指して何事にも打ち勝つというご祈念が込められているそうです。球技はもちろん、箭弓という字の通り、弓道をやっている方へのプレゼントにもなりそうなお守りもありました。
境内にはぼたん園があったので4月中旬ころの参拝が良さそうです。
一球入魂みくじもカワイイ。バット型の球技守は球技の上達を目指して何事にも打ち勝つというご祈念が込められているそうです。球技はもちろん、箭弓という字の通り、弓道をやっている方へのプレゼントにもなりそうなお守りもありました。
境内にはぼたん園があったので4月中旬ころの参拝が良さそうです。
サイクルラックのある「まつい」でもつ煮ランチ
 お昼はサイクルラックのある東松山のもつ煮定食屋「まつい」で。ちょうどお昼時で地元の方々が続々といらして満席状態。隣には、吉見町にもある武蔵野うどんの名店・四方吉うどんもありますが、水曜日定休でした。
お昼はサイクルラックのある東松山のもつ煮定食屋「まつい」で。ちょうどお昼時で地元の方々が続々といらして満席状態。隣には、吉見町にもある武蔵野うどんの名店・四方吉うどんもありますが、水曜日定休でした。
 もつ煮定食1.5倍。やわらかく煮込んであって、ごはんにスープをかけながら食べたくなる味!常連の方々はゴジラ定食という辛めのもつ煮定食を頼んでいる方が多かった感じがします。それも気になる!
もつ煮定食1.5倍。やわらかく煮込んであって、ごはんにスープをかけながら食べたくなる味!常連の方々はゴジラ定食という辛めのもつ煮定食を頼んでいる方が多かった感じがします。それも気になる!
 帰りは北風に乗って、飯塚&相田コンビのロード列車は、おおよそ1時間くらいで所沢に戻れたとか戻れなかったとか。その速さについていけなかった私は森林公園を散策してマイペースに輪行で帰りましたとさ。
帰りは北風に乗って、飯塚&相田コンビのロード列車は、おおよそ1時間くらいで所沢に戻れたとか戻れなかったとか。その速さについていけなかった私は森林公園を散策してマイペースに輪行で帰りましたとさ。
おわりに
コロナウィルスの流行で開幕戦は延期になってしまいましたが、1日も早い収束を願うとともに、またライオンズの観戦ができるようになることを祈るばかりです!
    もっと見る:
      ポタリング
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  

 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
この記事が参考になったら、ぜひコメントをどうぞ!