所沢の北田農園さんまでいちご狩りポタリング

2019年2月3日by 所沢バイクプラス
こんにちは!バイクプラス所沢店の相田です!初めて所沢スタッフ全員で春を先取り「いちご狩りポタリング」をしてきました!航空公園ではロウバイが見ごろを迎え、華やかな香りに包まれて癒されました。今回は所沢店から北田農園さんに向かい、航空公園を経由して、また所沢店に戻る所沢市をグルっと巡るコースで走ってきました。

美味しいイチゴを求めて荒道を突き進む!

今回はバイクプラス所沢店から出発しました。実は所沢店周辺は自転車では走ることができる砂利道や森林が多くあり、今回の目的のいちご農園に向かう途中にもオフロード区間がありました。普段だとなかなか走らないオフロードを今回は挑戦!非日常的な体験に自然とニヤニヤが止まりませんでした♪
スタッフ宮崎と相田が森林を走行 オフロード走行はワクワクドキドキ!

やっぱり採れたてがおいしいイチゴ狩り♪

所沢店スタッフ一同、無事にオフロード区間を抜け、目指すはいちご農園「所沢北田農園 苺のマルシェ」さん!自然あふれる所沢周辺の雰囲気を肌で感じつつ、今回はポタリングということで、のんびりと北田農園さんに向かいます。
北田農園さんの看板で記念写真 イチゴの香りにワクワク!

3種のイチゴ食べ比べ放題!

逸る気持ちをおさえてつつ、早速ビニールハウス内の受付へ!入った途端の室内の暖かさは冷えた体を温めてくれます。また、イチゴのフルーティな香りに一同ワクワクしっぱなしでした!水曜日の午前中にお伺いしたにもかかわらず、ご家族やカップルが結構いらっしゃり驚きました!恐るべきいちごパワー(笑) それではいちご狩り開始!受付のお姉さんが丁寧にイチゴの摘み方を教えて頂けるので、初めてのいちご狩りも安心です。今回は「あきひめ・紅ほっぺ・かおりの」の3種類を食べ比べ放題でした。個人的は柔らかい果肉と酸味抑えめ甘さ満点のあきひめが一押しです!いつも同じと思っていたイチゴも、それぞれ食べ比べると違いがあるので終始楽しくいただきました!
苺を頬張るスタッフ宮崎 美味しいイチゴにご満悦!
イチゴを選ぶスタッフ飯塚と相田 美味しそうなイチゴが沢山でどれを摘むか目移りしちゃいます!
お口直しに緑茶・紅茶・コーヒーが無料で振舞われているので、飽きずに時間いっぱいまで食べ続けます。ちょっと疲れた時にも休憩スペースがあるが嬉しいところです。日差しの暖かさとお腹が満たされ、リラックスしすぎて眠くなるぐらい、快適でした。ぜひまたお伺いしたいです!
ベンチに座るスタッフ相田 リラックスできちゃう素敵空間でした!
所沢北田農園 苺のマルシェ 住 所:〒359-0001 埼玉県所沢市下富1168 電話番号:090-8778-1504 営業時間:10:00~16:00(毎週月曜日定休日・ただし祝日の場合は開園します) HP URL :http://ichigo-marche.com/index.html

今が旬のロウバイを見に所沢航空記念公園へ

イチゴ狩りの後は、腹ごなしを兼ねて今が見ごろのロウバイを求め、航空公園へ向かいました。航空公園には初めて伺いましたが、広大な敷地に圧倒されました!暖かい時期にはお弁当などをもってゆっくり過ごすのもいいかもしれません。公園内にはテニスコートや日本庭園があり、今回はその中のロウバイ園にお邪魔しました。ロウバイ園はロウバイの華やかな香りと黄色の花で一杯になっており、沢山の方が園内を散歩されていました。開花時期は1月中旬から2月なので、足を運んでみてはいかがでしょうか?
満開のロウバイの花 華やかな香りを放つロウバイの花

ごろっとお肉が美味しいハンバーガショップ「チョッパーズ」

その後は昼食をとりに以前から行ってみたかった、ハンバーガーショップ「チョッパーズ」さんにお邪魔しました!チョッパーズさんではミンチのパティではなく、かなり粗目の肉を固めたパティでまるでステーキを食べているかのようなお肉の存在感があります。お好きなトッピングをチョイスすることもできるので、何度足を運んでも飽きずに色々楽しめるところも魅力です。お店の方も気さくで自転車のイベントに出店されたこともあるそうです。小手指駅が最寄りなのでバイクプラス所沢店からも近く今後のサイクリングの定番になるぐらいオススメスポットです!
チョッパーズのハンバーガー ボリューム満点なチーズハンバーガーオニポテセット!
チョッパーズの店構え アメリカンな雰囲気が漂います
CHOPPERS (チョッパーズ) 住 所:〒359-1141 埼玉県所沢市小手指町3-11-19 メイゾン小手指弐番館1階A号 電話番号:04-2941-4820 営業時間:11:00~20:00(ランチ11:00~15:00) 定 休 日 :金曜日・月1回木曜日

ポタリングはゆっくり自由気ままに!

今回ご紹介したのでお気付きかもしれませんか、食べ物要素多めです!(笑)ポタリングは何を目的にしてもいいのですが、私相田は食べることが好きなので、大体の場合はゴール地点を飲食店にします。皆さんもお好きな目標を決めると達成感もあり楽しく走れますのでいろいろな場所をゴール地点にしてみてはいかがでしょうか?
相田 優介(Aida Yusuke)

相田 優介(Aida Yusuke)

バイクプラス所沢店店長自転車ショップ勤務歴11年

友人の勧めをきっかけにスポーツ自転車の世界へ足を踏み入れ、数あるメーカーの中からTREKと出会ったことで、その奥深さに魅了されました。やがてスポーツバイクへの情熱が高まり、某有名自転車店でのアルバイトを経て、更なる技術と知識の向上を求めてバイクプラスに入社。 所沢店での勤務をスタートしてからはマウンテンバイクの楽しさに開眼し、狭山湖周辺を中心にフィールドを駆け巡る日々を送っています。普段のライドに加え、時にはダウンヒルやトレイルライドなど異なるシーンでも走りを楽しみ、幅広い経験を通じてサイクリングの魅力を深く探求し続けています。

専門/得意分野
  • ロードバイク/マウンテンバイク/クロスバイクの販売整備
  • 得意分野:バイクのカスタマイズやカラーの提案
  • ライドスタイル:ポタリングやトレイルライド/ヒルクライムは苦手
保有資格
  • Bosch eBike Systems Dealer Training Camp修了
  • Keeperコーティング技術バイシクルコース修了
  • TREK University 2025認定ガイド取得

この記事が参考になったら、ぜひコメントをどうぞ!

コメントは承認後に公開されます。ご了承ください。

このサイトはhCaptchaによって保護されており、hCaptchaプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。