スマホ撮影OK!! 輪行袋の使い方講習会レポートです!
参加いただいたみなさんの手元を見ていただくと、ほとんどの方がスマホかデジカメを構えたまま。録画をしている方もいれば、要所要所のポイントを撮影している方もいます。
いざ輪行のときに『あれ?どうやってたっけ?』とつまずいてしまったときに見返せば安心です。カメラを向けられっぱなしだと少しだけ緊張しますが、講習会にご参加いただいた特権、好きなだけ思う存分撮影してください!
自転車を輪行袋に入れて出すという一連の作業を行ったあとの残りの時間で質疑応答を行いました。飛行機に乗せたい場合はどうしたらいいのですか?輪行袋にもいろんな種類あって迷ってしまうんですが。。などなど、講習会では時間もたっぷりあるため日ごろの疑問も解消するチャンスです。
輪行をしていつもと違う道を走るのは新鮮ですしその土地のグルメを味わったりすればちょっとした旅気分を味わえます。輪行の仕方を覚えたい!という方はぜひご参加ください!
各店の輪行袋の使い方講習会日程はコチラ
→輪行袋の使い方講習会
もっと見る:
他、色々
