ロードバイク

スタートガイド

RideReady Delivery でご納車されたお客様向けの"セットアップ & 使い方ガイド"

はじめに

⚠️ 警告:

本ページのセットアップガイドに記載されている組み立て手順に従わないことで事故につながり、重症や死亡の原因となる場合があります。

❗️ 重要:

本ページのセットアップガイド、および、本ページでご紹介している使い方ガイド記事は、バイクメーカー及びパーツメーカーのオーナーズマニュアルや、自転車に必要なその他の指示書の代わりとなるものではありません。バイクメーカーのオーナーズマニュアルには、新しい自転車で走る前に必ずお読みいただき、理解していただきたい重要な安全情報が記載されています。マニュアルはtrekbikes.com/manualsからご覧いただけます。完成車に搭載されたパーツについてはパーツメーカーの公式サイトからユーザーマニュアルを必ずご確認ください。

⚠️ 警告:

不適切な方法で自転車に乗ると、怪我のリスクが高まります。自転車の誤用によりストレスがかかり、フレームやコンポーネントが破損する可能性があります。怪我のリスクを減らすには、自転車を設計通りの方法で使用してください。(オーナーズマニュアル内「使用条件と重量制限」セクションを参照してください)。

❗️ 重要:

バイクの状態に不安がある場合は、ライド前にバイクプラス各店またはお近くのトレックコンセプトストア・正規販売店で点検を受けてください。

⚠️ 警告:

サドルの高さの調整には、必ずトルクレンチを使用し、規定トルクで固定してください。トルクレンチは当オンラインストアでも販売しています。

ロードバイクセットアップガイド

手順1

必要なツールを用意します。

手順2

輸送中の損傷がないか確認します。

手順3

前後タイヤに空気を入れます。

手順4

シートポストの固定ボルトがどこにあるか確認する。

⚠️ 注意

シートポストの最低挿入ラインに注意してください。

手順5

カバーの下にボルトがあるタイプのサドルの高さを調整する。

手順6

シートポストの後ろにボルトがあるタイプのサドルの高さを調整する。

手順7

漕ぎやすいサドルの高さにセッティングする。

ロードバイク 使い方ガイド

乗車前チェックリスト

✅ オーナーズマニュアルは読みましたか?(trekbikes.com/manuals
✅ タイヤの空気圧は適正ですか?(手順3)
✅ サドルの高さは適切ですか?(手順4)
✅ 毎乗車前に必ず点検を行なってください。(乗車前点検

ご質問は下記の RideReady Delivery 発送元店舗、または、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

お問い合わせ先

横浜港北ニュータウン店

〒224-0003 横浜市都筑区中川中央1-38-1
045-914-5906
Google Mapで見る

店舗詳細

多摩センター店

〒206-0034 多摩市鶴牧2-9-15
042-311-2818
Google Mapで見る

店舗詳細

さいたま大宮店

〒330-0842 大宮区浅間町2-329-2
048-658-0819
Google Mapで見る

店舗詳細

三郷店

〒341-0004 三郷市上彦名121-1
048-950-1820
Google Mapで見る

店舗詳細

戸田彩湖店

〒335-0031 戸田市美女木7-2-14
048-423-9301
Google Mapで見る

店舗詳細

所沢店

〒359-1101 所沢市北中1-190-4
04-2968-4141
Google Mapで見る

店舗詳細