盗難お見舞金付き!さらに頑丈になった!OTTOロックHEXBAND
従来のOTTOロックとの違いは?
今回登場したオットーロックヘックスバンドは一見形状は今までのOTTOロックと変わらないようなデザインとなっています。しかしよりセキュリティ性を高めるためケーブル部分をより強化した設計になりました。
従来モデルの倍となる6枚のステンレススチールプレートが埋め込まれている。
今までのOTTOロックはケブラー素材と3枚のステンレススチールバンドを使用していましたが、このHEXBANDは倍の6枚のステンレスを使用した事で鍵の堅牢性がより向上しています。表面部分は耐熱性に優れるサントプレーンゴムが使われています。
なお人気のオットーロックのベーシックシリーズはこちらの記事でもご紹介しています。
OTTOLOCK HEXBANDのラインナップ
HEXBANDの長さのバリエーションは46cm、76cm、152cmの3サイズ展開で今までのOTTOロックと同じです。サイズ感は従来モデルとほぼ変わらずで携行性は大きな変化はありません。重量は実際に実測してみると、ステンレスバンドが追加されたことで76cmサイズで65g、152cmサイズで125gほど重くなっていますが持ち歩くのに不便を感じることはないでしょう。
左側が152cm 右側が76cm
OTTOLOCK HEXBAND
展開サイズ46cm・76cm・152cm
価格
46cm 9,241円(税抜)
76cm 11,093円(税抜)
152cm 12,944円(税抜)
カラーはグレーとなります。
※パッケージ込の実測重量 76cm(258g)152cm(408g)
従来モデルより重くなっているので自転車にマウントを取り付けるならOTTOLOCKプロマウントがおすすめです。
自転車に取り付ける際に必要なオットーロックプロマウント。
プロマウントを使用して実際に自転車に取り付けた状態。
3年間最大100,000円の見舞金制度
サイクルウェアのポケットの中にも収まります。
頑丈になってより防犯性の高くなったヘックスバンドは万が一の保証も充実。購入後3年以内の車体が「OTTOLOCK HEXBND」を使用中に万が一盗難にあってしまった場合に最大10万円を支払う「盗難見舞金制度」が付帯しているのが特徴。
なおこの特典は通常のオットーロックには付いてこないので、より安心感が欲しいという方なら今回ご紹介した「ヘックスバンド」がおすすめです。
盗難見舞金適用にあたっていくつかの確認や提出いただくなど手続きが必要となります。
鍵自体を正しく使用した際に発生した盗難に限ります。
- HEXBANDの購入日金額を証明するレシートなど
- 盗難にあわれた車体の購入日金額などを証明するレシートなど
- 切断されたロック(盗難時に鍵が残っていない場合は相談ください)
- 警察への盗難届届け出時の受理番号
- 防犯登録控え・防犯登録の番号
- 盗難現場の住所・写真を2枚(角度を変えて撮影ください)
もっと見る:
スタッフ一押し!