東松山で化石発掘体験!! 果たして化石は発掘できたのか!?
皆さんご存知でしょうか?埼玉県東松山市で化石発掘体験が出来るのを!そんな体験が出来ると知っていてもたってもいられず定休日に体験しに行ってきました。
こちらの体験館にはなんとバイクスタンドが設置されてました!こういった施設ではなかなかないのでありがたいですね。
もともとセメント会社の線路が通っていて、その廃線あとに今サイクリングロードが整備されているらしくその流れて設置したのでは?
時間は90分で20分ほどの勉強をしてからの発掘体験になります。興味深いお話なのであっという間。
ちなみに事前予約が必要ですので、お忘れなく。
このあたり一帯は大昔は海だったので取れる化石は海の生物でサメの歯や貝類がよく取れるようです。
化石以外にも火山灰の変質によってできた緑色凝灰岩も取れます。よく古墳でみられる勾玉や管玉はこの緑色凝灰岩を使用したもの。この建物の植え込みにゴロゴロ転がってました(笑)
血眼になって探す2人。撮れれている事にも気がついていません(笑
岩石を割っての発掘体験もできます。
岩石を割って化石が出てくるのは80人に1人の確率のようでなかなか出ませんが、これはこれで良いストレス解消に!
けっこう割った岩が飛び散るので軍手や長袖姿で行った方が良いかもしれないです。
いい大人がかなり必死に探してます(笑
化石探しはかなり夢中になって面白いですよ♪
運がいいとこの様なものが採取出来ます。
ちなみにこれはアオザメの仲間ハスタリスの歯の化石。サメの歯の化石は良く取れるようでこの日も一緒に行ったメンバー全員が採取できました。
もちろん全くとれない場合もあるようなのでそこは運しだい。
踏んだらパンクしそう。。。
採取した化石はお土産としてもって帰れますがかなり貴重なものは研究用にと持ち帰りはできないようで。
ただ発掘者の名前はしっかり残りますし、別のお土産いただけるそうですよ。
化石発掘が13:30~だったのでその前にお昼ご飯をと思い立ち寄り。高坂駅近くのカレー専門店『りこ坊』バイクスタンドも設置されています。物見山にほど近いのでトレーニングの際にもいかがですか?
カレーのお店 りこ坊
カレーメニューも豊富で値段もお手頃♪
しかも大盛りは無料なのでサイクリングで減ったお腹を十分に満たしてくれます。辛さも5段階でえらべるので激辛にチャレンジしてみては?
もちろん味も美味しいですよ。写真のカレーはとりたま(肉団子)というメニューでひき肉とトマトが入ったカレーでとてもまろやかなで大変おいしく頂きました。
いい大人が思わず夢中になってしまう化石発掘体験
今回ロードバイクで目指したのは物見山でサイクリストには有名な東松山にあるここ。
東松山市役所 都市整備部 都市計画課 化石と自然の体験館 〒355-0067 東松山市坂東山13 電話:0493-35-3892 ファックス:0493-24-8857 ・東松山市『化石と自然の体験館』
化石より先にこんなものを発見!

早速入館
早速入館して実際に体験する前に化石や地層に関しての説明を受けます。
いよいよ化石発掘体験!

化石発掘といえば誰もが憧れるこの感じ

みんな必死
バケツ1杯分の土を振いにかけて化石を探します。サメの歯など大きいものは振いの中に残り、ふるいを掛けた砂の中にも雲丹の針の化石がありますがこれを探すのは細かくてかなり困難。
ついに化石発見!!

美味しいカレーもオススメ!


このブログのカテゴリー:
サイクリングブログ