スタッフレビュー|2019年話題のグラベルロードを買ってみた!
マルチに楽しめるグラベルロード
2019年モデル Checkpoint(チェックポイント) AL4

TREK Checkpoint AL4 (2019年モデル)
・フレーム:200シリーズAlphaアルミ
・コンポーネント:4700系 Tiagra
・重量:10,56㎏(56㎝)
・タグ「チェックポイント」がついた記事一覧
チェックポイントAL4を選んだ理由
コストパフォーマンスに優れたフレーム

38Cのタイヤ装着可能

ネジ式BB

通勤バイクとしてもオススメ
スリックタイヤでオンロードOK

油圧ディスクブレーキ

自転車旅も楽しめます
キャリア取り付けで荷物運べる

バイクパッキングで旅を

オルトリーブのバイクパッキンググッズのご紹介
Check Point ALインプレッション
オンロードでのサイクリングでも楽しい
なかなか軽快なはしり

登りは少し苦手
走り自体は軽快ですが登りはすこし車重の重さがきになります。重心が高いめなのでダンシングは意外と軽快。短い登りならダンシングでガンガンいけます。峠など長い登りだと車重がじわじわきます。ただけして軽量パーツを使用していないので、パーツをアップグレードすれば軽くすることができると思うのでそうすれば登りも楽しくなると思いますよ。いずれにしろ、登りはのんびりマイペースで入るのが良さそうです。タイヤを交換オススメ

グラベル走行はもっとおもしろい‼


グラベル用コンポーネント Shimano GRX

まとめ
今回チェックポイントALを乗ってみたのですが、乗る前の印象は重たくてもっさりしているのかなと思っていたのですが実際に乗ってみると意外と軽快で平地であれば重量もあまり気にならない感じでした。ガチガチの高剛性な感じではないですがサイクリングを気楽に楽しむのであれば必要十分な剛性でぺダリングの力を無駄なく推進力として変換してくれます。乗り心地もアルミフレームながらも良く80㎞ほど走った時の疲労感も少なく快適です。フレーム性能もありますが、やはり太いタイヤの恩恵を感じました。初めてのロードバイク購入で安心感や安定感、快適性を重視するのであればチェックポイントAL4もお勧めです。 ただ、決して速い乗り物ではないです。速さや軽さを求めるのであればエモンダやドマーネといったロードバイクを購入した方が良いと思います。走るの場所を選ばない、安心快適なのがチェックポイントの魅力。エモンダなどのロードバイクは自分の限界にチャレンジする乗り物、チェックポイントはいろんなところを走れる遊べる乗り物といったところでしょうか。ロードバイクに少し飽きてきた方などで気軽に乗れて、ロングライドもできて、いろいろ遊べるセカンドバイクとしてもオススメです。
もっと見る:
スタッフ一押し!