マックオフのウォーターウォッシュでマウテンバイクを洗浄している様子
実際にやってみた

泥まみれの自転車の洗車方法
マックオフ編

How to wash and lub muddy bike with muc-off.

今もっともイケてるケミカル「MUC-OFF」を使って積雪後の通勤で泥だらけになったマウンテンバイクを洗車してみました。使用した製品の紹介も含め「泥だらけ車体の洗車」の流れを写真たっぷりめでご紹介します。

泥まみれ自転車の洗車 3つのステップ

(1)汚れを落とす、(2)保護する、(3)潤滑する、 お店ではこのステップにならっていつもケミカルをご紹介していますが、MUC-OFFでもこの3つの洗車プロセスに豊富な商品群をわかりやすくカテゴライズしています。

今回もこの3つのステップにそって、それぞれのステップで使ったアイテムを紹介しつつ、実際の洗車方法をなるべく詳しくご紹介していきたいと思います。各ステップごとにどのケミカルを選んだらいいかわからない方は遠慮なくお声がけください。

では泥んこ自転車の洗車をみていきましょう!

洗車するのはこちらの泥がカラっからに乾いた自転車

こちらが洗車前のTREK1120。ドロドロです。

ダウンチューブ裏もびっしり泥がついています。少し乾いてきているのでそれだけでも落ちにくい。

シートチューブ裏も泥々です。

雨の日に乗るとサドルの裏からこの辺りもドロドロになりますよね。

クランクも泥々です。タイヤもすごいですね。室内に入れられる状態ではありません。

リアディレイラーやカセットスプロケットにも。チェーンの油切れも心配です。こんな泥まみれの車体をMUC-OFFのケミカルで洗車する実際どれだけキレイになるのか?

(1)汚れを落とす - ドライブトレイン編

まずはチェーンやギア歯の早期摩耗の原因になる土砂を含んだしつこい油汚れがついたドライブトレインをクリーニング(脱脂洗浄)し、その後フレームやフォーク、タイヤとホイール、それにディスクブレーキなどの部位の洗浄に移ります。

ドライブトレインの洗浄

①まずはスプロケットとリアディレイラー周りから

ドライブトレインの洗浄

②チェーンリング周りとチェーンにもしっかり馴染ませる

ドライブトレインの洗浄

③2分待ってから水で洗い流す

ドライブトレインの洗浄

④チェーンやクランク周りもしっかりと水で洗い流す

ドライブトレインの洗浄

⑤たっぷりの水で流します

売れてます!
洗浄力はピカイチ
Muc-off drivetrain cleaner
環境に優しくて洗浄力が高い。ドライブトレインの頑固な油汚れに最適。
商品ページを見る
売れてます!
洗浄力はピカイチ
Muc-off nano tech bike cleaner
危険な酸や化学物質を含まずバイクにも環境にもやさしい生分解性のクリーナー。
商品ページを見る

(1)汚れを落とす - バイク全体編

一番しつこい油汚れが付着しているドライブトレインの洗浄が終わったら今度はフレームやホイールなどの洗浄に入ります。

バイク全体の洗浄

①ピンクの液体ナノテクバイククリーナーを全体に満遍なく吹きかける

マックオフのナノテクバイククリーナーをマウンテンバイクのフレームやタイヤに吹きかけている様子

バイク全体の洗浄

②フレームの裏も表もペダルもリムやハブもグリップも吹きかける

マックオフのナノテクバイククリーナーをバイク全体に吹きかけている様子②

バイク全体の洗浄

③全体に吹き掛けたら3~5分程度待つ

泥がびっちり詰まっているマウンテンバイクのタイヤに、マックオフのナノテクバイククリーナーを吹きかけている様子

バイク全体の洗浄

④5分程待ったらブラシやスポンジでこする

マックオフのナノテクバイククリーナーを吹きかけてから5分待って汚れをしっかり浮かせてから柔らかい毛先の大きめのブラシでフレームを洗浄している様子

バイク全体の洗浄

⑤水で洗い流す

ナノテクバイククリーナーで汚れを浮かしてブラシで擦ったタイヤを今度は水で洗い流している様子

バイク全体の洗浄

⑥タイヤだけでなくフレームやリムも洗い流す

ブラシでの洗浄が終わった後にバイク全体を水で洗い流している様子。茶色かったタイヤが本来の黒色を取り戻しているのがわかる写真

バイク全体の洗浄

⑦バイク全体がこんなに綺麗になりました!

全体的に完全に汚れが落ちたのがわかる写真
マックオフのディスクブレーキクリーナーをディスクブレーキローターとパッドに吹きかけて洗浄している様子

バイク全体の洗浄

⑧ディスクブレーキの汚れを落とす

人気
音鳴りにも効果あり
Muc-Off Disc Brake Cleaner
ディスクブレーキの洗浄にはアルコールかこちらがおすすめ。
商品ページを見る
ど定番
これがあると安心
Muc-Off Disc Brake Covers
ディスクブレーキ車体洗車の必需品。2枚入り。
商品ページを見る

(2)保護する

ステップ①「汚れを落とす」で使用した「水」を錆びやすいパーツの表面から完全に除去したり、フレームやフォークに薄い皮膜を作り汚れが付着するのを抑えたりするための作業に移ります。

ここで使用するスプレーは油分を持っているので、絶対にディスクブレーキローターとパッド、それにタイヤなどのゴム製品にはかからないように保護・養生してから行います。

マックオフのディスクブレーキカバーを取り付けた様子。車体右側から撮影。
マックオフのディスクブレーキカバーを車体に取り付けた様子を車体左側から撮影。

保護する

①ディスクに不用意に保護剤をかけないようにガードする

マックオフのバイクプロテクトをディレイラーに吹き付けている様子。タイヤに飛ばないようにウェうをあてがって吹きかけた方が良い。悪い例の写真です。

保護する

②水分をパーツや塗装表面から分離分散させる

水置換性を持ったマックオフのバイクプロテクトをスプレーして浮いた水分をしっかりとウェスで拭き取っている様子

保護する

③全体の水分を拭き取る

マックオフのバイクプロテクトをスプレイした後に水分をしっかりとウェスで拭き取っている様子。トップチューブは拭き取り済み、ダウンチューブとフロントフォークはまだ。その違いがわかる写真がこれ。

保護する

④しっかりと拭き取る

マックオフのマットフィニッシュディテイラーをウェスに吹き付けている様子

保護する

⑤フレームに保護剤を塗る

マットフィニッシュディテイラーで拭いていきフレームが綺麗なマット仕上げに戻った様子

保護する

綺麗なマットに仕上げます

(3)潤滑する

いよいよ最後の作業「潤滑」です。少し前の工程でドライブトレインパーツにも吹きかけていた保護剤「バイクプロテクトには少々の潤滑性能はありますが、もっと耐久性の高い潤滑剤「チェーンルブ」をチェーンに塗っていきます。

潤滑する

①チェーンを潤滑する

チェーンにオイルを差している様子
便利です!
潤滑剤にもなる!
Muc-Off Bike Protect
洗車後のフレームやパーツの仕上げにおすすめ。
商品ページを見る
差しやすい先端
Muc-Off C3 Ceramic Wet Lube
セラミック系のウェットルブ。先端が細くて差しやすい。
商品ページを見る
店頭でも人気の商品です!
これは便利!
マイクロファイバーウェス2色セット
油汚れと水分除去を異なる色のウェスを使い分けて洗車するのがおすすめ。
商品ページを見る

ここまでで、(1)汚れを落とす、(2)保護する、(3)潤滑する、の3工程が完了し、完璧に洗車を終えたわけですが、最後にビフォー&アフターの写真をご用意しましたので、ぜひ見比べてみてください。

ビフォー&アフターを見比べてみよう!

全体

泥で汚れた車体(洗車前)の写真
Before(洗車前)

マックオフケミカルで洗う前はこんなに泥まみれだった車体も

泥で汚れた車体(洗車後)の写真
After(洗車後)

洗った後はこんなに綺麗になりました。嘘のようです。

ダウンチューブ裏

泥で汚れたダウンチューブ(洗車前)の写真
Before(洗車前)

こんな汚かったのに

泥で汚れたダウンチューブ(洗車後)の写真
After(洗車後)

こんなに綺麗に。マットフィニッシュディテイラーによる塗装面の仕上げも最高です。

チェーンリング周辺

泥で汚れたチェーンリング(洗車前)の写真
Before(洗車前)

細かいところまでこんな汚かったのに

泥で汚れたチェーンリング(洗車後)の写真
After(洗車後)

細かいところまでこんなに綺麗に。

泥だらけの自転車もこんなに綺麗にできるMUC-OFFケミカル、最高です!!

いかがでしたか?短時間で嘘のように綺麗になりました。

水洗いだけでは土の細かな粒子がシミのように残ったりしますし、拭き掃除だけだとスジとなって残ってしまったりするものですが、MUC-OFFケミカルならご覧の通りしっとりピカピカに!!

泥んこのマウンテンバイクもグラベルロードもシクロクロスバイクも、欧州ナンバーワンのUKブランドマックオフで完璧リフレッシュ!

マックオフで洗車した感想

今までで一番好きかも!

今回使用したマックオフのケミカル類を並べて撮影した写真
ワコーズのチェーンルブをチェーンにふきつけている手元写真

チェーン周りの掃除と注油の方法

洗車よりも高頻度で行うべき簡単メンテナンス!
記事を読む メンテナンス用品
ワコーズ水なし洗車メソッド

水なしでもできる洗車方法

和光ケミカル(ワコーズ)の洗車用品でロードバイクがピカピカに!
記事を読む Wako's商品
メンテナンススタンドにロードバイクをかけている様子

講習会を定期開催

各店にてギア周りクリーニング講習会を開催しています。ご予約お待ちしております。
講習会について