ポタリング用ロードバイク選びのポイント
ロードバイクは軽量(約7~10kg)で漕ぎ出しが軽いのが特徴です。乗り慣れてくると時速25km~で漕ぎ続けることができるので半日~1日かけてポタリングするのにぴったりです。ロードバイクのドロップハンドルはテープが巻いてある部分はどこでも持てるので、姿勢をいろいろ変えて乗ることで長距離走行が楽になります。
長距離のポタリングなら断然ロードバイクがおすすめです。ポタリングを楽しむための車種選びのポイントとおすすめモデルを紹介します。
point.01
フレームはアルミ?カーボン?
ロードバイクでは主にアルミモデルとカーボンモデルの2種類が存在します。アルミは比較的安価なモデルが多く、カーボンはミドルグレードから上に多く採用されています。
カーボンフレームは軽さと振動吸収の良さが持ち味で、加速もよく疲れにくいため長距離のポタリングに最適です。ただし、キックスタンドの取り付けができなかったり、高価ゆえに長時間目を離すのが不安になってしまうということも。。。
そんなときはアルミフレームのモデルのなかで、キックスタンドやキャリアの取り付けできるものを選ぶとよいでしょう。アルミフレームの中でも軽量すぎるものは取り付けNGなこともありますので買う前に確認が必要です!
point.02
タイヤの太さは?
タイヤが細すぎると例えば歩道に上がったり下りたりする際の段差や砂利道などで、パンクのリスクが高いだけでなく、足を払われるように転びやすくもあります。
ポタリングでは街中の段差だけでなく、もしかしたら川沿いのサイクリングロードで砂利道に突入することも、ガビガビに割れた舗装路や、トラックの轍の跡がびっちり付いた路肩などを走ることもあるでしょう。ディスクブレーキが主流になり28Cや32Cなどの太めのタイヤを装着したロードバイクが増えています。せめて28C、できれば32Cのタイヤの装着がおすすめです。
最近では40C以上のタイヤを装着したグラベルロードというジャンルも増加中。ロードバイクはほぼ同じような見た目ですが、より太いタイヤが装着でき、マウンテンバイクの様に砂利道や砂地など未舗装路も走行できるところが大きな特徴です。泥除けや荷台なども取付可能なので荷物を背負う事なく運ぶことが可能になるほか、ディスクブレーキが搭載されているため急な雨天時でも晴天時と変わらぬブレーキ制動が魅力の自転車です。
point.03
ブレーキはディスク
いまロードバイク業界ではディスクブレーキが主流になっています。ディスクブレーキには機械式と油圧式の2種類ありますが、おすすめは断然油圧ディスクブレーキです。少ない力でしっかりと利きます。強弱もコントロールしやすいので、あらゆる速度域で安心してブレーキングが可能です。手の小さい方でも、握力に自信のない方でも安心して走ることができます。
POINT.04
安定感や乗り心地の良さ
タイヤの太さのほかにも、安定感や乗り心地を左右するのがフレーム設計です。ひとくちにロードバイクといっても、高速域で安定するエアロ系なのか、加速がよく機敏な動きでサクサク登れるヒルクライム系なのかなどジャンルがあります。ポタリング用ならば、安定感を重視しロングライド向きがおすすめです。
たとえば、TREKのDomane シリーズのように、前傾がきつくなりすぎないアップライトな姿勢で乗ることができるようになっているものは、ハンドリングも安心です。また、ホイールベース(前輪と後輪感の距離)が長ければ安定感も増しますし、ヘッドチューブやボトムブラケット周りが太めのものほど安定感があります。
フレームはアルミでもフロントフォークがカーボン製のバイクは、前輪からの振動を吸収する役割を果たし、疲れにくくなっています。
point.05
鍵は複数用意したほうがよい
駐輪する場所によっては盗難対策がとても重要です。5分だけ目を離したら盗まれた、なんて話もまれにあります。ポタリングではカフェに立ち寄ったり、ランチをしたり、景色を眺めたり写真撮影したり、車体から離れるシーンも多々ありますので、カギは必ず用意しましょう。
太くて長いケーブルロックを最低1つ使って、車体をどこか括り付けられる場所に括り付けるのが最低限の盗難対策です(通称:地球ロック)。さらに盗難を予防するのであれば、前輪、フレーム、後輪、全てが盗まれないように複数鍵をかけましょう。
POINT.06
車体と一緒に揃えておきたいグッズもあり
カギだけでなく前後ライトやスタンド、フェンダー、ボトル&ボトルケージ、パンク修理グッズ、フレンチバルブ専用空気入れ、サイクルコンピューター、ヘルメットやグローブなどポタリングするにあたり揃えておきたいグッズが色々とあります。車体に取り付けるアイテムは納車時に取り付けた状態で納車できるので車体と一緒に選ぶのが便利です。
ポタリングにおすすめのロードバイク
気ままに走って立ち寄りたいところでストップすることを前提にカーボンフレームほどデリケートではないアルミフレームロードバイクをピックアップ。サイドスタンドを取り付けできるモデルもあります。
ポタリング向きロード
全て見る適切なサイズ選びが一番大事
ポタリング用ロードバイク選びのポイントと、オススメのロードバイクをご紹介してきましたが、忘れてはいけない一番大事なことはカラダに適したサイズのロードバイクを選ぶことと言っても過言ではありません。
ウェブから店頭受け取りを指定してご予約いただくこともできますが、不安な方はぜひ店頭までお越しください。身長だけでなく股下を計測したり、柔軟性を確認させていただいたりしながらフィッティングを行います。
もちろん、ウェブでご予約いただいた方もこぎやすいサドル高をはじめ同様のフィッティングを行なって納車しますのでご安心ください。