こんにちは。港北店の松野です!今回は私がいつも使用しており、最近スタッフの間でもにわかに流行っているオルトリーブのバッグをご紹介。通勤はじめカジュアルに使いこなせることができ、その上なんと「防水」。デザイン性と実用性を併せ持った最高のバッグです!
ORTLIEB(オルトリーブ)
コミューター デイパック シティ
¥20,000(税抜)
カラー:ブラック、スチールブルー、ダークチリ
オルトリーブ「コミューターデイパック シティ」のココがお気に入り!
カジュアルに使いこなせるデザイン
自転車用のバッグと言えばその使い勝手や通気性の良さからドイターが有名ですが、ドイツのかばんメーカー「オルトリーブ」も負けていません。シンプルなデザインは自転車のみならずタウンユースやアウトドアでしっかりと映えます。カラーリングもブラックはもちろん明るいカラーや渋いカラーも揃っています。

最近トレンドのロールトップ

17インチのパソコンもラクラク収納
最近トレンドのロールトップリュックで、バッグの開口部をくるくると巻き込む形で蓋をします。開口部が広く、ノートパソコンも楽々収納可能。そしてこのデザインが実におしゃれ♪
使い勝手、容量◎

容量は絶妙な21リットル

ノートパソコンや小物を収納できるスリーブ
容量は絶妙の21リットル。17インチのパソコンやA4の書類、お弁当や着替えなどがゆとりを持って収納。中には便利な仕切りやポケット(スリーブ)もありますのでお財布や小物などを小分けに。スリーブは取り外しも可能なので洗う事も可能です。

サイドのポケットには取り出しやすいものを収納
サイドのポケットは鍵などさっと取り出しやすいものをいつも収納しています。
防水性能◎

どんな激しい雨でも中を保護してくれます!
オルトリーブと言えばその防水性がウリ。個人的に通勤で使用していて、一番安心できるところです。普通のバッグだと突然の雨で内部まで水が侵入してしまい中身がビチョビチョ・・・。レインカバーが付属しているバッグもいいですが、スポーツ要素が高い・・・せっかくなら自転車でも街中でも違和感無く溶け込めて、様々な状況でも使用できるものがいい!オルトリーブはまさにその願いを叶えてくれるバッグ。
雨の中の自転車も何のその、どんな強い雨でも中身は一切ビチョビチョになりません。表面の生地がさらっとしているので汚れや水分がさっとふき取りやすいのもうれしいポイント。
通気性、背負いやすさ◎
背中にはスポンジのようなブロックが数個あり、背中への緩衝、通気、滑り止めの効果を担っています。また、腰、胸にはベルトがついており、身体へホールドもしっかり考えた作り。
個人的にはショルダーの部分もお気に入り。薄くて、穴あき構造のショルダー部分は自転車に乗っていてもゴワゴワしたりバタついたりぜず身体へしっかりホールドしてくれます。また、夏はこの穴あきのおかげで通気性が良い!
オルトリーブ「コミューターデイパック シティ」はこんな方におすすめ
通勤や街中でヘビーに使いたい!
通勤でも街中でもとにかく雨の日でも自転車にガンガン乗る!という方は絶対おすすめです!確実な防水性があるので中の荷物が全く濡れないのは非常に安心できるポイント。台風、雪など異常事態で電車で帰ることになっても街中で映えるデザインなので服装問わずコーディネートできます。

テールライトの取付やU字ロックが収納できるフック
また、ブランドロゴが反射板になっていたり、テールライトを取り付けるためのフックがあったり、通勤で夜遅くなっても安心の設計♪自転車に乗るうえで安全面の配慮もしっかりされています!
コミューターデイパックシティにカラーが追加されました!
ぺトロール
オルトリーブのコミューターデイパックシティにぺトロールというカラーリングが追加されました!少し緑がかった青といった印象でしょうか。鮮やかなカラーリングです。
防水性が売りのオルトリーブですが、通勤通学の実用面を備えつつ、街中に溶け込むカジュアルなデザインで幅が広い使い方ができます。雨の多い梅雨時期は特に役立ちますよ♪

2020年モデルTREK FX2WSDとの相性もバッチリ♪

ゴアゴアせずナチュラルに背負えるところもポイント♪