Project One MTBがついに復活!TrekのMTBを自分好みに!なんとアルミモデルにも対応!

2025年11月21日by 多摩バイクプラス

Project One MTB復活の背景

プロジェクトワンで選択可能になったFuel

こんにちは。多摩センター店の大西です。少し前のことですが、トレックのカスタムプログラム「Project One」に、待望のMTBカテゴリが復活しました。2025年の8月から、SupercaliberおよびFuelシリーズにて、自分だけのスペックでMTBをオーダー可能になりました。パーツの細かい選択ができるだけでなく、専用に用意された3種のカラーテーマを使って、世界に一台だけのマウンテンバイクが手に入ります。

この復活は、ハイエンドMTBユーザーの「自分好みのバイクを最初から作りたい」「カラーにもこだわりたい」という声に応えたもの。ショップとしても満足度の高いマウンテンバイクを提案出来る注目のプロジェクトです。


選べるプラットフォーム:SupercaliberとFuel

岩場からマウンテンバイクのFuelで飛び降りる

Project One MTBの対応モデルは、Trekの中でも人気・実力ともにトップクラスの2車種。

  • Supercaliber:クロスカントリーレース向けの超軽量フルサスバイク。
  • Fuelシリーズ:登りも下りも楽しめる万能なトレイルバイク。

どちらもハイパフォーマンスなバイクで、Fuelシリーズはベースとなるフレーム素材(カーボン/アルミ)が選択可能です。走るフィールドに応じて、好みのモデルをプラットフォームとして選びましょう。


オーダーフローの詳細

プロジェクトワンのカラーサンプル

以下の5ステップでオーダーが完了します。カスタマイズサイトはこちら

ステップ 内容
1. プラットフォームを選ぶ SupercaliberまたはFuelシリーズを選択
2. モデルを選ぶ カーボンまたはアルミ、ドライブトレインを選択
3. カラーを選ぶ 3種類の厳選ペイントテーマから選択
4. パーツを選ぶ サスペンション、ホイール、サドル、タイヤなどを選択
5. お店で注文 お店で注文内容・フィッテイング確認後オーダー

Project One MTBはシンプルなオーダープロセスで、迷わず理想の1台にたどり着けるのも嬉しいポイントです。

カスタムサイトから「販売店へ共有する」ボタンを押して、受取を希望するバイクプラスがある市町村名で検索し店舗を選択して「送信」ボタンを押せば店舗にプロジェクトワンのカスタムデータが共有されます。


選べるパーツとコンポーネント

ドライブトレインの選択

Project One MTBでは、以下のように細かなパーツ選択が可能です。

  • 4種類のドライブトレインから選択(Shimano/SRAM)
  • 前後サスペンション(FOXまたはRockShox)
  • ドロッパーポストの有無・種類
  • サドル、ホイール、タイヤ、グリップ、ハンドルバーなど

また、「おすすめビルド」から選ぶこともできるため、パーツに詳しくない方でも安心してオーダーできます。


3種類のペイントテーマで自分らしさを演出

Project One Roadと比べてカラーバリエーションは控えめですが、それでも3種類の専用テーマが用意されており、MTBらしいワイルドさや落ち着き、個性を演出するカラーデザインです。

あえて選択肢を絞ることで、複雑なカスタムペイントの煩わしさをなくし、スムーズに美しく仕上げられるよう配慮されています。


納期とサポート体制

マウンテンバイクを点検するスタッフ

完成したProject One MTBは、最短6週間でショップに納品されます。通常のカスタムバイクに比べてかなりスピーディーです。

また、バイクプラスでの注文・受取であれば、充実したアフターサポート体制があるので安心してライドを楽しむ事が出来ます。

👉 バイクプラスの安心保証はこちら


どんな人におすすめ?

Project One MTBは、次のような方にぴったりです。

  • レースやイベントに出るためにパーツを細かく指定したい方
  • 自分だけのオリジナルバイクを持ちたいというこだわり派
  • Fuel EXやSupercaliberの乗り味に惚れ込んでいる方
  • 完成車スペックではフィッティングがうまくマッチしない方

完成車ではなかなか満足できない、そんなマウンテンバイク好きにとって、これ以上ない選択肢になるでしょう。

プロジェクトワンのMTBとスタッフ大西

バイクプラスではプロジェクトワンのカスタム相談やフィッテイングを行っております。ご購入にあたってのご不明点や心配事などございましたらお気軽にご相談下さい。

👉 Project One 注文の流れ
👉 Project One ギャラリー

大西 邦明(Onishi Kuniaki)

大西 邦明(Onishi Kuniaki)

メカニック&セールスバイクプラス多摩センター店スポーツ自転車歴17年、自転車ショップ勤務歴15年

都心での通勤手段としてロードバイクを購入したことをきっかけに、スポーツ自転車の魅力に惹かれるように。乗り続ける中で、生涯スポーツとしての楽しさはもちろん、災害時の移動手段としての重要性も実感し、バイクプラスに入社。 三郷店・大宮店を経て、現在は多摩センター店に勤務。丘陵地帯の多い多摩エリアでの通勤をきっかけにE-BIKEを導入し、その快適さにすっかり夢中に。様々なカスタマイズを楽しみながら、E-BIKEの可能性を日々探求しています。 雨の日に誰もいないサイクリングロードを走るのが、密かな楽しみ。静かな時間の中でペダルを回す心地よさに魅せられています。

専門/得意分野
  • ロードバイク/マウンテンバイク/クロスバイクの販売整備
  • 得意分野:ロードバイク/クロスバイク/E-BIKEのメンテンナンス
  • ライドスタイル:サイクリング/ポタリング/雨の日ライド
保有資格
  • Keeperコーティング技術バイシクルコース終了
  • TREK プレシジョンフィッター認定
  • TREK University 2025認定ガイド取得
  • Bosch eBike Systems Dealer Training Camp修了