新型 Madone SLR Gen 7 プロジェクトワン!!
「ProjectOne」カスタムオーダーでご注文いただいていたMadoneSLR Gen7が入荷!納車前に写真を撮影させていただきましたので、こちらのプロジェクトワンバイクをご紹介させていただきます!
究極のレースバイク「Madone SLR Gen7」

第7世代目となった「Madone」!
究極のレースバイクは進化を続ける!
ベース車体:TREK 2023 MADONE SLR
塗装パターン:Brandmark/small
選択カラー:RoseGold /Supernova
コンポーネント:Shimano Dura-Ace Di2 R9200Series
ホイール:Bontrager Aeolus RSL62
空力と快適性を考えたテクノロジー「IsoFlow」
7世代目Madoneの大きな変更点といえばこちらの「IsoFlow」。前面からの空気の流れを整えることに成功。ライダーへの空気抵抗を軽減している。
また空力だけでなく、より軽量でシートをしならせる設計になっており快適性も◎


カラーパターンはBrandmark ロゴタイプはSmall
近未来を思わせるデザインに
ベースカラーはRoseGoldをチョイス。艶のあるシャンパンピンクで今までのトレックになかったイメージでめちゃくちゃカッコいい!
ロゴがスマートでより近未来感を思わせるデザインにも。


OCLVカーボン800採用 より高強度で軽量に

コンポーネントをご紹介!
シマノR9200シリーズDi2を搭載
シマノのトップグレードであるデュラエースR9200シリーズをチョイス。軽さはもちろん、正確なシフティングとブレーキングがライダーのストレスフリーを実現します!

パワーメーターはガーミンのRally
ガーミンのパワーメーターを使用すればパワーだけでなく、フェーズや左右バランスも可視化!

ホイールはボントレガーのAeolus RSL62
平地での高速域に抜群の性能をほこるリムハイト62mmのAeolus RSL62.。
Madoneと合わせるとこちらもめちゃくちゃカッコいい!
タイヤはボントレガーのR4 320で全体のバランスをみて乗り心地の良いタイヤをチョイス。

サドルは重量142gのAeolus RSL Bike Saddle
薄くて軽量ながら、しなりを効かせることで振動を軽減。この快適性はスタッフにも評判です!

空力性に優れたMadone SLR Gen7
バイクの前面投影面積もかなりスリムに
第6世代のMadoneと比較して1時間当たり19ワットの節約。1時間当たり60秒の短縮できる!


-150gを達成した一体型ハンドル
空気の乱れが最初に起きるハンドルは大きく見直し、重量がまず-150g。←これはすごい!
下ハンドルに比べブラケット幅が3㎝狭くなっていることでライダーのポジションが空気抵抗を受けにくくなり空力性能もアップ!


かっこよかったですね!私たちもプロジェクトワンをくみ上げるたびに毎回ワクワクします♪
世界に一つしかないたった一台のバイクはやはり特別ですね♪