新型 TOP FUEL Gen 4 発表!!

2024年7月12日by 所沢バイクプラス

新型 Top Fuel(トップフューエル)登場🤩

約220gフレームの軽量化を果たしただけでなく、Mino Link の調整幅も4段階に増えた第4世代の『Top Fuel』。XCレース寄りのコースからエキサイティングなくだりも楽しめるトレイルまで、様々なフィールドで最高の走りを提供してくれるバイクに仕上がっています❗️

初めてフルサスを購入される方に超おすすめのシリーズですし、あらゆるトレイルを走り倒してきたベテランライダーの細かなニーズにも応えてくれるカスタム幅を持っています。

とっても優れたフルサスペンションマウンテンバイク『Top Fuel』、おひとついかがですか??? 詳細は特集ページで!

今お乗りのバイクの下取り(詳細)や、カーボンフレーム限定にはなりますが9/23まで開催中の24回分割払い手数料無料キャンペーン(詳細)などを利用すれば、お得にお求めいただけます。

西村 大助(Nishimura Daisuke)

西村 大助(Nishimura Daisuke)

バイクプラス共同創業者ショップ経験30年、MTB好き歴38年

1980年代後半にMTBに熱中し、アルバイト時代に老舗アウトドアブランドの自転車売場を担当。この頃に自転車整備士資格を取得し、本格的に自転車業界でのキャリアを歩み始める。2000年には外資系アウトドア専門店で専任メカニックとして勤務。その後、国内大手アウトドアメーカーの直営店で自転車売場を担当し、自転車取り扱い店舗拡大のためのスタッフ育成や販売体制の基盤づくりに貢献。 2003年には米国バーネット・バイシクル・インスティチュートへ留学し、体系的な整備技術を修得。帰国後は専門誌での記事連載やメンテナンスDVD出演などを通じて情報発信にも携わる。2007年にバイクプラスを共同創業し、全7店舗の立ち上げに関わる。 現在はオンラインストア運営やブログを中心に活動し、「専門性は高く、でも初心者にとって敷居は低く」を信条に、自転車のあるライフスタイルを提案している。

専門/得意分野
  • マウンテンバイク/ロードバイク/クロスバイク/eバイクの販売整備およびeMTBのカスタム
  • 米国メカニックスクールで学んだ体系的な整備技術
  • ショップ運営とスタッフ育成
  • サイクリング文化の普及活動
  • e-MTBでのトレイル/グラベルライド/キャンプ
保有資格
  • 1997年 自転車組立整備士合格
  • 1997年 自転車安全整備士合格
  • 2003年 Barnett Bicycle Institute Master Mechanic 3.0 Certified

バイクプラス所沢店

こちらのブログは私たち所沢店スタッフが書きました!