
東京の町工場で職人が縫い上げる
Ostrich(オーストリッチ)
1968年創業のアズマ産業が手掛けるブランド。サイクリング需要の高まりをきっかけに1793年に「オーストリッチ」というブランド名を立ち上げサイクル用品の製造に専念。現在も、東京足立区の町工場で断裁から縫製、出荷まですべて職人の手で行われてます。手がける輪行袋やバッグ類など丈夫で耐久性の高い製品ばかり。日本の輪行や自転車旅の発展になくてはならないと誰もが認めるブランドです。
Trek / Bontrager 用品は税込¥5,000以上(それ以外は¥8,000以上)で送料無料でお届け
Trek / Bontrager 用品は税込¥5,000以上(それ以外は税込¥8,000以上)で送料無料でお届け
エンド金具は後輪を外したあとにフレームに取り付ける金具のこと。輪行時にリアディレーラーが地面にぶつかって破損するのを防ぎ、自転車の自立をサポートします。
こちらはディスクブレーキ車で多く使用されている12㎜スルー対応の片持ちのエンド金具。リアエンド部分を地面より約110mm、150mm浮かせます。
東京の町工場で職人が縫い上げる
1968年創業のアズマ産業が手掛けるブランド。サイクリング需要の高まりをきっかけに1793年に「オーストリッチ」というブランド名を立ち上げサイクル用品の製造に専念。現在も、東京足立区の町工場で断裁から縫製、出荷まですべて職人の手で行われてます。手がける輪行袋やバッグ類など丈夫で耐久性の高い製品ばかり。日本の輪行や自転車旅の発展になくてはならないと誰もが認めるブランドです。
メール登録でクーポン贈呈!
今、メール会員にご登録いただくと、オンラインストアでの初めてのお買物(5,000円以上)にご利用いただける500円クーポンをもれなくプレゼント!!
なお、当社ではドメイン認証を設定しておりますが、@icloud.com, @me.com, @mac.com などのApple系のアドレスは、厳しい独自セキュリティによりメールが届かないことが多いため、別ドメインのメールアドレスでのご登録をおすすめしています。