毎週末のサイクリングが楽しみ!スタッフのみなさんのおかげです
自転車を始めようとしたきっかけ

バイクプラスで自転車を買うまでのあれこれ
最初は、別の自転車屋さんでTREK 8.3DSを購入。近所のサイクリングロードから林の中までいろいろと走行し、一日で70kmぐらい走っていました。体重や体脂肪率も改善し、それなりに楽しんでましたが、3か月後にどうも違和感が。 「自分が楽しみたい方向と購入した自転車のベクトルが果たして合致しているのか?」 そこで、本当に自分が楽しみたい方向は何なんだろうか?と、いろいろとネットで情報を収集しはじめました。 わかったことは自転車は非常に高価。自分でメンテナンスする技術がないからこそ、自動車のディーラー同様に、お店のアフターサービス力がまずは重要と認識しました。しかし、量販店から専門店まで伺ってみて感じたのは、技術力や専門性が高いと閉鎖的な(敷居が高いような)印象が強く、オイルや工具で混沌とした店内を見ても、所謂とっつきにくい「職人気質」を感じる自転車屋さんが多数でした。 そんな中で、たまたまバイクプラスさんのHPを拝見したところ、いろんな情報がぎっしり詰まり、しかも初心者でもわかりやすく、アフターサービス力も十分ありながらも店舗は綺麗でブティックのような雰囲気。ブログではレースだけではない様々な自転車の楽しみ方やスタッフさんたちの人となりも醸し出され、「職人気質」の閉鎖性は感じられません。是非この会社とお付き合いしてみたいと思うようになりました。ロードバイク購入までバイクプラス各店を5回も訪問
三郷店で、楽しみの方向性はロードバイクなのか?に気付く
最初に伺ったのはバイクプラス三郷店。たまたま付近に行った際に思いだして訪問。8.3DSのグリップをバーエンド付に交換しようと考えていました。ハンドルを横に握るよりも縦に握る方が体に無理がないと思ったからです。 ただ相談しているうちに、ドロップハンドルの方がやりたい方向にあっているのでは?と、ロードバイクの提案を頂きました。 私「そんないきなり上級者のバイクなんて」 スタッフ「いやいや、いきなりロードバイクの人もいますよ」 私「え!」 スタッフ「サイクリングロード主体で走るなら」 この三郷店でのやりとりの中で、自分の中でぐるぐるとまわっていた羅針盤は120度ぐらいの中に納まり始めました。「自分の楽しみ方に合った自転車はロードバイク?」。でも、3か月前に購入したばかりの自転車のこともあり踏み切れずこの日は結局グリップのみ購入。つけ方も指導いただきました。 時間をかけて接客いただいたにもかかわらず、ごり押しもなく、こちらの困りごと悩み事を親身に聞いていただき、特に今後の方向性に一石を投じていただいた感じでした。大宮店でシューズを購入しながら
さて、次に伺ったのはバイクプラス大宮店。どうもスニーカーよりもサイクリング用シューズの方がよさそうだと思っての来店です。 相談して、b社のMTB系SPD対応のスニーカーを試着。でも、ここであえてそれを勧めずに、同じ性能でありながらもお得な型落ち在庫の割引商品を提案して頂きました。販売店本位ではなく、顧客の利するところを読み解く素晴らしい接客と納得。ついついリアライトも同時に購入してしまいました。 「このシューズだとロードバイクでも十分はけますよ」の一言に、羅針盤の方向性は80度幅に収まり始めました。「やっぱりロードバイクなのでは??」サイクリングロードで追い抜かれたことで決意

戸田彩湖店にていざ車種選び
一週間後の土曜日。ついに戸田彩湖店へ。店内は他の店舗より一番すっきりしていて、女性スタッフ配置店ならではの雰囲気です。 接客の中でロードバイクでも、目的別に3種類、さらに素材別、また、その品質と使用部品別に細かく分かれていることをじっくり説明いただきました。更に羅針盤は27度幅に狭まり、予算との見合いを考慮することにして、いったん帰宅しました。 そしてタイミングよく数日後に新型モデルの入荷情報が相次ぎ、方向性、デザイン性、コスト、性能、予算、全てのバランスが取れた、正にこれ!!的な自転車「Domaen SL5」を見つけ、週末に再び訪問することに。ようやく羅針盤もピタッと止まりました。希望のロードバイクに試乗&絶妙な後押しの末に
恐る恐るのロードバイク初試乗。さてさて、後は最終決断!しかし、迷いは今ある8.3DSをどうするのか……。ふと見ると店外はゲリラ豪雨で道路が一部水没する勢い。店内ビバーク。 この絶妙なタイミングで、スタッフの方から「サイズ合わせてみますか?」の一言が。結局これが決定打!満を持しての絶妙な背中押し!! フィッティング中も、計測の意図や効率性などを説明いただき、如何に楽をして速く長距離を乗るか、それが重要なポイントと気づかされました。ペダル含めその部品の選定も、初心者にとって必要最低限と、顧客のニーズを最重点にした接客がここでも感じられます。
購入後の楽しみ方

自転車を始めようと思っている方へのメッセージ

もっと見る:
戸田彩湖店