紀伊半島横断!神奈川県→香川県ロングライド3日目
三重県観光

日本人の心のふるさと伊勢神宮







ぶらり寄り道♪





いざ和歌山へ
ライド本格的にスタート!



トラブル発生!


天然記念物を目指して




寒さに負けず
峠の区間に入ると雪の降り方も激しくなり、いよいよブログ用に写真を撮る余裕がなくなってきて、気持ちを全力で安全運転に切り替えます! 雪の降る峠の区間にある温度計が-2℃を表示してるのを発見し、余計なもの見ちゃったなっと思いつつも心のどこかで、この過酷な状況を楽しんでる自分がいて、自転車好きなんだな~って思いました(笑) 高見峠を越え、三重県と奈良県の県境の高見トンネルを抜けて奈良県に突入!いつもなら写真を撮りますが、あまりに寒いのでそそくさとウィンドブレーカーなどを着込みダウンヒル対策をします。幸いにも奈良県側は雪も雨も降っていなかったです。

レッツ輪行!


まとめ&次回予告
今回のライドはいかがでしたでしょうか?トラブルも対策ができれば旅のちょっとしたスパイスになり、すべてが上手くいかないことも楽しさの一つだと思うます。 ロングライドでは普段走らないルートや、気象条件やトラブルも見越して余裕を持った計画を立てた方が安全ですね♪って前回のまとめで書きましたが、ダメなときはダメです(笑)ただ備えた方が結果的に悪い転び方はしないので備えた方が絶対に良いですね♪ バイクプラスではスタッフの体験談も交え、楽しい自転車ライフのお手伝いをできればと思っています。 それではみなさまのご来店を心よりお待ちしております!!マップ
次回予告
神奈川県~香川県ロングライド日程の4日目は和歌山県~香川県になります。ぜひお楽しみに!!
ロングライドおすすめ記事
この記事が参考になったら、ぜひコメントをどうぞ!